news


最近の主な出来事(2019年9月~現在)  

  

2023.4.23 「小林秀樹先生を追悼する会」のご案内

2023.6.20 会費の振込口座のご案内

2022年10月11日に逝去された小林秀樹先生を偲び、
「小林秀樹先生を追悼する会」を開く運びとなりましたので、ご案内を申し上げます。

 日 時:2023年8月5日(土)午後1時30分~午後4時
 会 場:建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
 案内図: 日本建築学会ホームページ
 会費の振込口座を開設しました。
 詳細はこちら 「⼩林秀樹先⽣を追悼する会」のご案内


  

2022.6.22 マンションコミュニティ研究会のフォーラムで基調講演 ⇒先生の講演ビデオ

廣田信子さんが代表を務めるマンションコミュニティ研究会のフォーラムがリモートで開催されました。300名以上が参加する盛況で、小林先生が基調講演とディスカッションに参加されました。
 病気療養中のため基調講演はビデオでしたが、ディスカッションは生中継で、先生のお元気な様子を拝見することができました。内容は左図をクリックすると拡大します。


     

2022.5.14 2年ぶりにOBOG会をリモートで開催

コロナで延期になっていたOBOG会が、約60名の参加者をえて5月14日(土)夕方に開催されました。遠隔地や海外在住の方々も参加されたことはリモートならではのよさでした。皆さんからは、久しぶりのOBOG会が開催できてよかったというコメントを多数頂きました。
 また、病気療養中の小林先生は最後まで私たちにお付き合いくださいました。お体は大丈夫でしょうか。参加者一同深く感謝するとともに、ご病気の回復を心から願っております。


  

2022.1.19 居住支援協議会(品川区)で基調講演 ⇒先生の講演ビデオ

小林先生が居住支援協議会のWEBシンポジウムで基調講演を行いました。講演ビデオを作成しましたので公開します。すべての自治体に共通する内容です。最近は、WEB講演会が多いですね。


  
  

2021.10.09 AHLA出版記念フォーラムを開催 ⇒先生の講演ビデオ

小林先生が代表幹事を務めるAHLAもうひとつの住まい方推進協議会が、100の事例集を発行しました。それを記念してWEBフォーラムが開催され、先生が基調講演、研究室出身の梅本舞子・筑波技術大学准教授が報告を行いました。

AHLAのホームページは ⇒こちら


  
  

2021.6.10 昨年度の原稿リストを掲載 ⇒こちら

2020年度に公表された小林先生の招待原稿は、住宅政策1件、マンション2件、団地再生1件でした。マンションの1件は、花里先生らの企画による単行本所収の「マンションの登場と発展-法はどこまで未来を先取りできるか」です。マンションの登場と法制度の発展を、組合所有住宅(コープ住宅)の発展と対比させて考察した意欲作です。明治時代まで遡り、さらに仏と独の法を参照しつつ、企画開発の立場から法の発展を考察しています。


  
  

2021.3.20 空き家活用モデル事業が終了しました

小林先生が理事長を務めるつくばハウジング研究会が取り組んだ国の空き家活用モデル事業が充実した成果をあげて終了しました。郊外地域での空き家活用阻害因の分析、空き家活用団体と連携した解決策の提示、自治体による支援策を想定した社会実験の実施、の3つのテーマで実施。研究室出身の梅本舞子先生、柏木雄介さんも活躍されました。今後も空き家対策を推進していきます。

⇒空き家モデル事業を解説したビデオ
⇒研究会のホームページはこちら



2021.2.10 博士論文の審査が終了しました

本年度後期の博士論文審査において、田村淳一(千葉大)、金廷珉(千葉大)、牧奈歩(筑波大)3名の審査を担当し無事終了しました。皆さんの今後の活躍を祈念します。


  
  
  

2020.12.23 中原地区元気プロジェクト始動

小林先生が支援している地域の集いの場づくりが始まります。郊外住宅地の活性化を目指して、多世代の交流拠点を実現する活動です。武蔵村山市中原にあるセキスイハイムの戸建住宅ギャラリーが、社会貢献の一環で空き時間を地域に開放して下さることになり、第一歩を踏み出しました。
23日はプレオープンがあり、NPO法人アラジンの企画で、しめ縄づくり、バルーンアート、朗読会等が行われました。
⇒ホームページはこちら


  
  
  

2020.12.18 集合住宅研究会の講演資料

集合住宅に関わる設計事務所の集まりで、半世紀という長い歴史がある「集合住宅研究会」で講演しました。コロナの影響を踏まえて、集合住宅のコミュニティ空間のあり方について考察した内容です。講演後に市浦ハウジング&プランニングの川崎社長の企画で充実した質疑応答がありました。
⇒講演資料はこちら(PDF)


  
  
  
  

2020.10.10 小林先生最終講義

3月7日から2度延期になった最終講義が、ようやくオンライン講義により開催されました。40年の研究人生を振り返ると題して8つのテーマを紹介しつつ、研究室のモットーである「一人一人の生活から建築・都市を考える」から、これからの住まい・まちづくりを展望する内容でした(ビデオを公開)。引き続き、田村誠邦先生との対談と服部岑生先生の挨拶がありました。
開催の準備をされた森永先生や研究室の学生に深く感謝します。
⇒映像はこちらから

⇒講義資料はこちら(PDF・10MB)

   


  
  

2020.7.20 国交省の空き家活用モデル事業に採択

小林先生が理事長を務めるつくばハウジング研究会が、国の空き家活用モデル事業に採択されました。研究室出身の梅本舞子先生、柏木雄介さんも参加。
⇒研究会のホームページはこちら


  
  

2020.3.25 小林研究室お別れ会

大学院修了式の夜は、恒例の小林研・森永研合同の追出しコンパを予定していましたが、コロナ感染防止のために中止となりました。代わりに、ゼミ室で窓を開け放してお別れの挨拶と記念品の受け渡しを行いました。 小林先生はマスクをされて最後のご挨拶です。印象深いお別れ会となりました。


  
  

2020.3.23-25 卒業式・修了式

3月23日に学部の卒業式、25日に大学院の修了式がありました。父兄や教職員の参加は自粛で簡素な式となりました。会場前で記念撮影。


  

2020.9.4-7 修論・卒研発表会

2月4・5日は修論発表会、7日は卒業研究(制作)発表会が行われました。1年間の集大成です。井澤佳織さんか修論発表賞を受賞しました。おめでとうございます。


  

2019.12.19 研究室研忘年会

今日は小林・森永研合同の忘年会。修論や卒制が佳境の中で、つかの間の息抜きです。演習の非常勤講師をされている先輩の高橋先生が参加されました。


  
  

2019.11.19 中間発表会

修論と卒論の中間発表会がありました。学部4年生の多くは、前半に行った調査研究を発表し、後半の卒業制作に取りかかる区切りになります。終了後は恒例の打ち上げです。


  

2019.9.28 小林研究室OBOG会

毎年恒例の小林研究室OBOG会が9月28日(土)に秋葉原で開催されました。大勢の先輩が参加され賑やかな会となりました。現役生は先輩から社会・会社の様子を伺えて、とても刺激になります。
来年からは現役生がいなくなりますが、OBOGの持回りによる開催が提案されました。


  
  
  

2019.9.24-26 研究室研修旅行

今年のゼミ旅行は、神戸・淡路・姫路です。初日は各班に分かれ神戸の街を探索。夕方のゼミの発表テーマは神戸の街の活性化でした。観光都市の魅力をさらに高める発表が多く、先生から住民と観光客の両方の眼があることを意識してはとのコメントをいただきました。
二日目午前は、安藤忠雄グランドデザインによる淡路夢舞台、自然と一体化した建築デザインが印象的でした。午後は班別行動、姫路城に向かった班は名城の建築技術に感心しきりでした。
その日の夜は恒例の宴会。翌日は神戸に戻って解散、思い出深い研修となりました。


  

2019.前期 小林研ゼミの様子

毎週木曜日に開催される研究室ゼミの様子です。小林先生が来年3月で定年を迎えられるため、修士1年生が不在です。その分、みんなで頑張りましょう。